
こんにちは!寝ても覚めても米粉へようこそ。
管理人のいづみです。
このブログでは、米粉や大豆粉のおやつレシピをご紹介しています。
今回のレシピは、米粉の抹茶マドレーヌです。
バター不使用、植物性オイルのみで作りますのであっさり仕上がります。
では早速、レシピをどうぞ♪
レシピ
材料 (焼く前の生地23g×8個分くらい)
- 米粉 36g
- アーモンドプードル 10g
- 抹茶 4g
- ベーキングパウダー 1g
- 太白胡麻油もしくは米油 35g
- 卵 M1個(50g)
- きび砂糖 30g
- はちみつ 10g
- 塩 ひとつまみ
☆米粉10gをコーンスターチに置き変えると、サクッと感が増します。
下準備
- 卵を常温に戻す
- 粉類を一緒に測量する
作り方
- ボールに卵を割り入れ溶きほぐし、はちみつ・きび砂糖を加え、湯せんにかけ、溶かす
- 粉類をふるいながら加え、塩も加えよく混ぜる
※アーモンドプードルと抹茶はダマになりやすいので、ふるうのがおすすめ! - オイルを加え、ゴムベラで全体をきれいに混ぜる
- ラップをして約1時間、冷蔵庫で生地を休ませる。時間があれば1晩寝かせる。
- オイルスプレーをした型に、スプーンで生地を入れ、180℃のオーブンで約13分焼く

ポイント
生地は寝かせる?
生地を寝かせる意味は、グルテンが関係していると耳にします。
米粉にはグルテンがありませんので、寝かせなくていいという声もあるようです。
私は寝かせる方が生地がなじんでおいしく感じますので、一晩寝かせるようにしています。
30分でも寝かせておくのがおすすめですよ!
太白胡麻油の代用は?
米油や、香りがないタイプのココナッツオイルでも大丈夫です。
太白胡麻油の特徴をご紹介します。
- 酸化しにくく、油っぽくならない
- 冷めてもふわふわでしっとりが続く
- ノンコレステロール
- きれいに乳化してくれる
太白胡麻油は無色透明・無味無臭で、料理にも使えます。

材料についてまとめた生地がありますので、使用している米粉などについて書いています。
読んでみてくださいね。
基本の材料について
最後までお読みいただきありがとうございます!
今回は、バター不使用!濃厚な抹茶マドレーヌをご紹介しました。
使用している型や材料を楽天roomに載せています。
良かったら参考にしてくださいね。

また一緒におやつを作りましょう♪